【Cuphead(カップヘッド)】『大魔神ジーミと"魔のピラミッド"』を攻略!
『大魔神ジーミと"魔のピラミッド"』の記事です。
(Cuphead|カップヘッド)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
■大魔神ジーミと"魔のピラミッド"
飛行機で戦うボス
次々と形態を変えながら襲ってきます。
通常→石柱→カンオケ→マリオネット→巨大魔人(レギュラー限定)
★通常
宝:様々な宝をまき散らします、ピンク色の弾はパリィ可能
猫:金の猫像を出します、猫像は弾を発射、パリィ可能なピンク弾も出します。
剣:剣が次々と出現、ピンクの剣はパリィ可能。
巨大ドクロ:巨大なドクロを発射して攻撃。
開幕の巨大な煙は攻撃判定なし
宝箱を出して「宝、猫、剣」の何れかの攻撃を使用。
それらは次の形態に移行するまで延々と続きます。
巨大ドクロは使用技に関係なく時折発射されます。
油断していると食らうので大魔神ジーミの方も注意を割いておきましょう。
★石柱
押し潰す:柱が次々と迫ってきます。
ノコギリ:反射するような起動で妨害するトラップ(レギュラー限定)
柱が次々と迫ってくるので柱を破壊しつつ進んでいくパート
石柱は顔がある部分を破壊出来るのでそこを撃ちましょう。
レギュラー以上だとノコギリが出現します。
ノコギリは軌道を素早く見切り、上に進んでいるようなら下
下に進んでいるような上と、縦の軌道で回避しましょう。
★カンオケ
目玉:二つの目玉を飛ばしてきます。
ゴースト:ゴーストが雑魚として飛んできます。
ゴーストが不定期に飛んできます。
カンオケにくっ付いた本体はゆっくりと上下に動くので
目玉を避けつつ本体を攻撃し続けましょう。
レギュラー以上だとゴーストの数が増加
更に目玉攻撃の軌道が大きくなっています。
実はこの目玉、画面端で目玉の交差点と同じラインに入れば当たりません。
これに気付いてさえいれば楽勝。
★マリオネット
指鉄砲:指から弾を発射、ピンク色の弾はパリィ可能、レギュラーだと斜め方向にも弾を発射
帽子:自機をゆっくり追尾、レギュラーだと時折十字方向に弾を発射
帽子を避け、ピンク弾をパリィしつつ攻撃を集中します。
レギュラー以上だと指鉄砲から、通常の弾以外にも斜め方向の射撃が追加
そして帽子から時々弾が発射されます。
避け方のコツとしては斜めや横ではなく、上下の軌道で避ける事。
それを意識していると指鉄砲が大分避けやすくなります。
パリィしつつ必殺技を食らわしてこの形態をさっさと撃破しましょう。
★巨大魔人(レギュラー限定)
ピラミッド:3つのピラミッドが旋回、時折十字方向にビームを放ちます。
波動攻撃:白い波動を飛ばして攻撃。
レギュラー限定の最終形態です。
巨大な魔人と化して襲い掛かってきます。
ピラミッドが十字ビームを放つのはどれか一つなので
薄目を開けているピラミッドがいたらそれに注意しておきましょう。
波動攻撃は弾はやや大きめですが
弾速は大した事ないですし射線も分かりやすく直線なので回避は容易。
ピラミッドの攻撃と重なると避け難いのでその時は
左付近で中央ラインに波動を引きつけつつ下移動でOK
■オマケ
このステージには隠しボスが存在します。
『隠しボス』のまとめ!
スポンサーリンク
前:『レディ・ボンボンと"お菓子の国のシェイクダンス"』
次:『道化師ベッピと"お祭り騒ぎ大騒ぎ"』
攻略チャート(インクウェル島2)
『Cuphead(カップヘッド)』の攻略まとめ
(Cuphead|カップヘッド)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
■大魔神ジーミと"魔のピラミッド"
飛行機で戦うボス
次々と形態を変えながら襲ってきます。
通常→石柱→カンオケ→マリオネット→巨大魔人(レギュラー限定)
★通常
宝:様々な宝をまき散らします、ピンク色の弾はパリィ可能
猫:金の猫像を出します、猫像は弾を発射、パリィ可能なピンク弾も出します。
剣:剣が次々と出現、ピンクの剣はパリィ可能。
巨大ドクロ:巨大なドクロを発射して攻撃。
開幕の巨大な煙は攻撃判定なし
宝箱を出して「宝、猫、剣」の何れかの攻撃を使用。
それらは次の形態に移行するまで延々と続きます。
巨大ドクロは使用技に関係なく時折発射されます。
油断していると食らうので大魔神ジーミの方も注意を割いておきましょう。
★石柱
押し潰す:柱が次々と迫ってきます。
ノコギリ:反射するような起動で妨害するトラップ(レギュラー限定)
柱が次々と迫ってくるので柱を破壊しつつ進んでいくパート
石柱は顔がある部分を破壊出来るのでそこを撃ちましょう。
レギュラー以上だとノコギリが出現します。
ノコギリは軌道を素早く見切り、上に進んでいるようなら下
下に進んでいるような上と、縦の軌道で回避しましょう。
★カンオケ
目玉:二つの目玉を飛ばしてきます。
ゴースト:ゴーストが雑魚として飛んできます。
ゴーストが不定期に飛んできます。
カンオケにくっ付いた本体はゆっくりと上下に動くので
目玉を避けつつ本体を攻撃し続けましょう。
レギュラー以上だとゴーストの数が増加
更に目玉攻撃の軌道が大きくなっています。
実はこの目玉、画面端で目玉の交差点と同じラインに入れば当たりません。
これに気付いてさえいれば楽勝。
★マリオネット
指鉄砲:指から弾を発射、ピンク色の弾はパリィ可能、レギュラーだと斜め方向にも弾を発射
帽子:自機をゆっくり追尾、レギュラーだと時折十字方向に弾を発射
帽子を避け、ピンク弾をパリィしつつ攻撃を集中します。
レギュラー以上だと指鉄砲から、通常の弾以外にも斜め方向の射撃が追加
そして帽子から時々弾が発射されます。
避け方のコツとしては斜めや横ではなく、上下の軌道で避ける事。
それを意識していると指鉄砲が大分避けやすくなります。
パリィしつつ必殺技を食らわしてこの形態をさっさと撃破しましょう。
★巨大魔人(レギュラー限定)
ピラミッド:3つのピラミッドが旋回、時折十字方向にビームを放ちます。
波動攻撃:白い波動を飛ばして攻撃。
レギュラー限定の最終形態です。
巨大な魔人と化して襲い掛かってきます。
ピラミッドが十字ビームを放つのはどれか一つなので
薄目を開けているピラミッドがいたらそれに注意しておきましょう。
波動攻撃は弾はやや大きめですが
弾速は大した事ないですし射線も分かりやすく直線なので回避は容易。
ピラミッドの攻撃と重なると避け難いのでその時は
左付近で中央ラインに波動を引きつけつつ下移動でOK
■オマケ
このステージには隠しボスが存在します。
『隠しボス』のまとめ!
スポンサーリンク
前:『レディ・ボンボンと"お菓子の国のシェイクダンス"』
次:『道化師ベッピと"お祭り騒ぎ大騒ぎ"』
攻略チャート(インクウェル島2)
『Cuphead(カップヘッド)』の攻略まとめ
スポンサーサイト