【ポケとる】スーパーチャレンジ『ドヒドイデ(スキルパワー)』を攻略!
「ドヒドイデ」ステージの単体攻略記事です。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
■概要
2018/03/27のチェックインにてスーパーチャレンジのドヒドイデが配信されました。
スキルパワー稼ぎをする事が出来ます。
配信期間:2018/04/03 15:00(JST)まで
■スーパーチャレンジ ドヒドイデ
手数18:どく
使用可能アイテム:手かず+5、経験値1.5倍、メガスタート、パズルポケモン-1、オジャマガード、パワーアップ
HP:7969
初期捕獲率:3%、1手につき3%ずつ増加

■青色=ドヒドイデ
■ステージ環境と能力
開始時より、ドヒドイデが配置
画面外上部、初期配置のドヒドイデと同様の形でドヒドイデが配置。
ドヒドイデ本体は、以下のオジャマ能力を使用。
・2ターン:オジャマを配置する ※1
・2ターン:オジャマを配置する ※2
・2ターン:オジャマを配置する ※3
<オジャマの形状>
※1
■□□□□■
□■□□■□
※2
■■□□■■
■■□□■■
※3
■□
□■
■□
□■
■□
□■
■茶色=岩ブロック
■水色=バリア
■青色=ドヒドイデ
■攻略方法
少ないターン数で色々なオジャマを展開します。
メガシンカ枠は、メガスキルアップをフル投入したスピアー、バクーダ、ガブリアスなどから選択
他、火力スキルでOK
完璧に育成しているなら等倍でもはじきだすが有効です。
ドヒドイデが画面外上部にも沢山いるので空欄も要りません。
上記を満たしているならノーアイテムで攻略可能。
常軌を満たしていない場合、火力スキルとメガシンカポケモンの都合次第なので
まずはノーアイテムで挑み、どの程度通じるのかを見極めます。
また、初期捕獲率3%なのでギリギリ倒したくらいだとスーパーボールでも捕獲は望み薄いです。
メインステージなどで戦力を整えてから挑んだ方が無難でしょう。
■ステータス
No.787 ドヒドイデ
タイプ:どく
こうげきりょく:60
バリアはじき:バリアを2個消してさらにダメージアップ!
■スキルパワーについて
前提条件:ドヒドイデを捕獲している
攻撃を与えていると低確率で効果音と共にプレゼントボックスが出現します。
出現判定は残りHPが75%、50%、25%を通過した地点で3回。
プレゼントボックスが出た状態の相手を倒すと手持ちのドヒドイデのスキルゲージが上昇します。
スキルゲージが満タンになるとスキルレベルが上がります。
スキルパワーが出ずに試合が終わる事も多いので根気が必要。
ちなみに1試合でスキルパワーが2個以上手に入る事もあります。
ドロップ率:
1個:25%、2個:12.5%、3個:6.25%
■履歴
2017/12/05のチェックインにてスーパーチャレンジのドヒドイデが配信されました。
配信期間:2017/12/19 15:00(JST)まで
スポンサーリンク
※お役に立ちましたら此方のg+1ボタンを押して頂けると助かります。
<同時開催>
4/3まで
レベルアップバトル『ギラティナ~アナザーフォルム~(スキルパワー)』を攻略!
日替わりステージ第6弾(アイテムドロップ)!攻略まとめ
スーパーチャレンジ『チコリータ~ウィンク~(スキルパワー)』を攻略!
スーパーチャレンジ『ディアルガ(スキルパワー)』を攻略!
ハイパーチャレンジ『ホワイトキュレム(スキルパワー)』を攻略!
スーパー1日ワンチャン『コスモッグ(アイテムドロップ)』を攻略!
ハイスピードチャレンジ『エンニュート(スキルパワー)』を攻略!
スーパーチャレンジ『ルガルガン~まひるのすがた~(スキルパワー)』を攻略!
ランキングステージ『メガライボルト』を攻略!
スーパーチャレンジ『ドヒドイデ(スキルパワー)』を攻略!
4/10まで
ポケモンサファリ第2弾(アイテムドロップ)を攻略!
<まとめ>
ポケモンのパズル「ポケとる」攻略と感想日記まとめ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
■概要
2018/03/27のチェックインにてスーパーチャレンジのドヒドイデが配信されました。
スキルパワー稼ぎをする事が出来ます。
配信期間:2018/04/03 15:00(JST)まで
■スーパーチャレンジ ドヒドイデ
手数18:どく
使用可能アイテム:手かず+5、経験値1.5倍、メガスタート、パズルポケモン-1、オジャマガード、パワーアップ
HP:7969
初期捕獲率:3%、1手につき3%ずつ増加

■青色=ドヒドイデ
■ステージ環境と能力
開始時より、ドヒドイデが配置
画面外上部、初期配置のドヒドイデと同様の形でドヒドイデが配置。
ドヒドイデ本体は、以下のオジャマ能力を使用。
・2ターン:オジャマを配置する ※1
・2ターン:オジャマを配置する ※2
・2ターン:オジャマを配置する ※3
<オジャマの形状>
※1
■□□□□■
□■□□■□
※2
■■□□■■
■■□□■■
※3
■□
□■
■□
□■
■□
□■
■茶色=岩ブロック
■水色=バリア
■青色=ドヒドイデ
■攻略方法
少ないターン数で色々なオジャマを展開します。
メガシンカ枠は、メガスキルアップをフル投入したスピアー、バクーダ、ガブリアスなどから選択
他、火力スキルでOK
完璧に育成しているなら等倍でもはじきだすが有効です。
ドヒドイデが画面外上部にも沢山いるので空欄も要りません。
上記を満たしているならノーアイテムで攻略可能。
常軌を満たしていない場合、火力スキルとメガシンカポケモンの都合次第なので
まずはノーアイテムで挑み、どの程度通じるのかを見極めます。
また、初期捕獲率3%なのでギリギリ倒したくらいだとスーパーボールでも捕獲は望み薄いです。
メインステージなどで戦力を整えてから挑んだ方が無難でしょう。
■ステータス
No.787 ドヒドイデ
タイプ:どく
こうげきりょく:60
バリアはじき:バリアを2個消してさらにダメージアップ!
■スキルパワーについて
前提条件:ドヒドイデを捕獲している
攻撃を与えていると低確率で効果音と共にプレゼントボックスが出現します。
出現判定は残りHPが75%、50%、25%を通過した地点で3回。
プレゼントボックスが出た状態の相手を倒すと手持ちのドヒドイデのスキルゲージが上昇します。
スキルゲージが満タンになるとスキルレベルが上がります。
スキルパワーが出ずに試合が終わる事も多いので根気が必要。
ちなみに1試合でスキルパワーが2個以上手に入る事もあります。
ドロップ率:
1個:25%、2個:12.5%、3個:6.25%
■履歴
2017/12/05のチェックインにてスーパーチャレンジのドヒドイデが配信されました。
配信期間:2017/12/19 15:00(JST)まで
スポンサーリンク
※お役に立ちましたら此方のg+1ボタンを押して頂けると助かります。
<同時開催>
4/3まで
レベルアップバトル『ギラティナ~アナザーフォルム~(スキルパワー)』を攻略!
日替わりステージ第6弾(アイテムドロップ)!攻略まとめ
スーパーチャレンジ『チコリータ~ウィンク~(スキルパワー)』を攻略!
スーパーチャレンジ『ディアルガ(スキルパワー)』を攻略!
ハイパーチャレンジ『ホワイトキュレム(スキルパワー)』を攻略!
スーパー1日ワンチャン『コスモッグ(アイテムドロップ)』を攻略!
ハイスピードチャレンジ『エンニュート(スキルパワー)』を攻略!
スーパーチャレンジ『ルガルガン~まひるのすがた~(スキルパワー)』を攻略!
ランキングステージ『メガライボルト』を攻略!
スーパーチャレンジ『ドヒドイデ(スキルパワー)』を攻略!
4/10まで
ポケモンサファリ第2弾(アイテムドロップ)を攻略!
<まとめ>
ポケモンのパズル「ポケとる」攻略と感想日記まとめ
スポンサーサイト